はじめてアドセンスから入金がありました。9937円です。当ブログも開始してから1年4ヶ月が経ちました。ブログを収益化するために始めたのですが、アフィリエイトではAmazonアフィリで本を2冊売っただけなのでまだまだ修行が ...
もっと読む
タグ:GAFA
ライブドアブログでAmazonアフィリエイトの本を2冊売った話
ブログは1年経過したところです。なかなかアフィリエイトは売れないのですが、アドセンスでは5.531円貯まりました。8000円になったらおろせる仕組みです。さて、Amazonアフィリエイトで初めて本が2冊売れました。 ...
もっと読む
PCR検査費用がかかるならベーシックインカムの方がマシな話
以前、ベーシックインカムの話をこちらでしました。んで、このときはAI労働が仕事を奪って失業者であふれかえるのでフィンランドなんかで実験的に行われていた施策でありました。 ...
もっと読む
ムダな努力と消耗してうつ病にならないために物を売るためにやめた方がいいこと
ムダな努力があって、ムダな努力をし続けると消耗してうつ病になる話です。私は元販売職業で店長をやっていたのですが、その際の売る努力ってムダだったりします。たとえばアマゾンなんかでもそうですが、お客さんって欲しい商品を購入する ...
もっと読む
インスタがテレビのCM構造をつぶしてゆく未来の話
インスタで商品購入ができるようになったらしいです。現状、ネットショッピングってAmazonとか楽天とかBASEとかなんですが、これからの時代、個人で強力な影響力を持った人たちが商品を販売しいく機会を多く与えられます。 ...
もっと読む
Amazon Fireを使えば低予算でビジネスツールが作れる
最近はタブレットが高性能になってきているため、パソコンが壊れたら次はタブレットで十分です。私はFire 7の一番サイズが小さくて安いヤツ使ってます。安いときに買えば¥4.980か¥3.980で買えます。多分…。プライムキャンペーン ...
もっと読む
日銀破綻に備え GMOコインに口座を開設して使ってみた感想
私は仮想通貨は初期に始めたので、bitFlyerやZaifへも口座を開設しています。銀行もそうだと思いますが、何かあったときの為に予備は少し余分に開設しておいた方がいいと思います。私は日本がダメになったとき用にBybitにも口座を ...
もっと読む
まるで学校教育! 養生テープが紹介されたら養生テープが品切れする話
台風接近にともなって養生テープが窓ガラス飛散防止でアマゾンでも品切れしているみたいですが、みんなホントおりこうさんだ。文部科学省あっぱれなぐらいおりこうさんな消費者ですね? ...
もっと読む
現代は技術の転換点 パラダイムシフトの時代である理由
コンピュータのアルゴリズムでAI労働が注目されてきて、今、パラダイムシフトに入りつつあると言われています。新しい技術が生まれて劇的に進化する際、今までの価値観がガラリと変わる事をパラダイムシフトと呼びます。 ...
もっと読む
投資家という働き方が働き方改革になる理由
働き方改革と言って勘違いしているのは、たとえば定時で8時間勤務が終わって、そのあと皿洗いのバイトとかするのは働き方改革ではなく、本当に消耗して死んでしまいます。たとえばメルカリとか、インターネット側の仕事、ネットに ...
もっと読む