メルカリでは雑誌も売れます。誰か有名な芸能人が載っていたり、推しメンの記念であったり、好きな人が載っている雑誌は集めたくなるというコレクター魂にもとづいているのだと思いました。古くは雑誌の切り抜きや、新聞の切り抜きのように ...
もっと読む
タグ:青木雄二
頭の中の『思い』が環境から受ける影響について考えたこと
尊敬する青木雄二も日本人は観念論の人が多いとおっしゃっていたように、事実や数字よりも頭の中の『思い』にこだわりがある人が多いように思います。ですが、この頭の中の『思い』もけっこう環境から影響を受けていることを発見した ...
もっと読む
ナニワのマルクス 青木雄二とマルクスの資本論および唯物論哲学の話
そんなときに出会ったのが青木雄二の『ナニワ金融道』です。『ナニワ金融道』自体は金融の物語として素直に面白かったのですが、この作者の青木雄二が共産党主義者でマルクス主義者だったという点に大変興味が湧き、青木雄二関連の著作を全部集めて読んだ記憶があります。 ...
もっと読む