ブラック企業において長年勤務していると、あるとき急に辞めたくなったり、このままでいいのか?と途方に暮れる夜もあったりします。安心してください。その心理こそ、正解です。生産性の低い職場で働いていても、生産性の高い職場 ...
もっと読む
タグ:生活保護
ビットコイン投資で考える 物価が上がる理由は投資ではなく需要の増大である理由
ビットコインへ投資をしていると、みんな熱くなって投資した結果、価格を大きく下げる大暴落に出会う機会が多いです。それはおそらく、ビットコインに適正な価格があって、それを上回る投資がなされるので、誰かが売って価格が下がる ...
もっと読む
ブラック企業の元従業員が教える 失業中の転職活動実績の稼ぎ方について
コロナ不況のせいで失業される方も多いと思います。ですが、ブラック企業においては失業は日常茶飯事でありますし、失業した方が失業保険がもらえるので好都合であったりします。と言うのも、失業されるのはどちらかと言うと他で通用するか ...
もっと読む
働きながら生活保護を受給するおかしな日本の話
菅首相が10万円の再給付をめぐって最終的に生活保護がセーフティーネットとして機能するので、10万円を再給付しない話が燃えました。と言うのも働いている人たちは仕事を失ったりして大変だからです。そして働いている人たちがどんどん ...
もっと読む
新型コロナウィルスで感染が拡大しているのに経済を回すと主張する人に伝えたい話
新型コロナウィルスが感染を拡大しております。その渦中なのに経済を回すと主張する人たちがいて、理解に苦しんだりしております。感染者数が少ない状態であれば理解できるのですが、このままいけば日本も欧米のようになりそうで ...
もっと読む
まるで学校教育! 『子どもの貧困』と言えちゃう日本人のイカれた考え方の話
子どもの貧困って言葉とか子ども食堂って言葉におかしさを感じていて、子どもは子ども自らが貧困になったわけではないって話です。子どもって生まれてきて、まだ小さくて勉強もそんなしてなくて、 ...
もっと読む
新型コロナの企業倒産やコロナ解雇から従業員の生活を守る方法
新型コロナウィルスの影響で一番被害を受けているのは企業を経営している経営者と、その従業員の方たちです。皮肉なことに一番頑張っている人たちが一番被害を受けているので、まさに理不尽の限りだと思います。 ...
もっと読む
新型コロナに負けないサバイバル思考で生き残る方法
新型コロナウィルスの影響で経済活動がストップし、雇い止めや派遣切りなど大幅な収入減が予想されます。政府の現金給付の制限も曖昧であったり、生活保護の方が得をするようないい加減なものだったりします。 ...
もっと読む
新型コロナでは生活保護の方が得をするというひろゆき氏の主張について
生活保護が得をしているというのは以前から薄々気がついていて、生活保護を受給しないのは単にプライドの問題とつまらない意地の話だったりします。私はリーマンショック後に就職活動を行なった世代なので、その頃は仕事がなく、 ...
もっと読む
ブラック企業の元社員が教える実は非常にリスキーなブラック企業の話
ブラック企業がたくさんあって自分の意に反する労働を強いたりしています。この原因は昭和的発想と根性論がメインなのですが、でもなかなかなくならなかったりします。 ...
もっと読む