ロシアの軍事侵攻がはじまってから、戦争反対!を声高に主張する人びとがあらわれました。戦争はよくないし、起こってほしくないことには完全同意なのですが、よーく考えてみてください。バイデン大統領も、マクロン大統領も、 ...
もっと読む
タグ:学校教育
まるで学校教育!日本の貧困や貧困女子に対する無理解について
日本においても貧しさの問題が表面化してきていて、貧困女子という言葉がはやりました。言葉ばかりがはやっているのですが、しっかり声にして挙げ、問題を解決してゆかなければ、大変な世の中になってしまうと思います。こと日本に関しては ...
もっと読む
仮想通貨日記 ロング(買い)とショート(売り)の未決済建て玉について
ビットコインが最高値を更新しました。ビットコインは不景気に関係がない!とおっしゃる勇ましい方もいらっしゃるのですが、大口の証券会社であるJPモルガンやモルガンスタンレーなどは、債権や不動産投資も運用しているので、不景気 ...
もっと読む
元ビルメンが教える アルコール消毒についての注意点
新型コロナの影響で、消毒作用としてアルコール消毒液の多用が問題になると思います。それは必要以上に使用されている恐れがあるからです。化学を知らない人は、アルコールに消毒作用があると思いがちですが、厳密には、アルコールが ...
もっと読む
新型コロナで大切な物を忘れた日本人に伝えたい話
「忘れ物ない?」という質問に対して、「忘れ物はない」と答えます。その質問と答え自体がある意味、型にハマっていて多くは日常の惰性のうちに、何気なく問答していることに気がつかれると思います。ところが、本当の忘れ物は皮肉に ...
もっと読む
物言う株主と言う物言う会社は本当に資本主義の会社なのか?という話
物言う株主という表現があって、村上ファンドの村上世彰さんの頃から使われているような気がします。日本では会社員が多いせいか?会社員がそのまま出世して取締役や専務になるのでこういった表現が生まれるのだと思います。 ...
もっと読む
婚活女子の『普通の人』の定義にネット民が燃えた理由
今までが平和で一億総中流に代表されるように、ある一定の『普通』という概念が存在していました。しかし、リーマンショック以降の格差社会から格差上位の上級国民と格差下位の貧困層であまりにっ格差が開きすぎたために、ネットを ...
もっと読む
ナイキのCM炎上に見る事実を事実と受け止められない人に伝えたい話
ナイキのCMがSNS上などを中心に話題になっております。「動かしつづける。自分を。未来を。 The Future Isn’t Waiting. | Nike」です。3人のサッカー少女がスポーツを通じて学校や社会でのいじめや差別、自分らしさや悩みを克服 ...
もっと読む
三島由紀夫がもてはやされる理由とネトウヨに代表される愛国の精神について
本日は三島由紀夫没後50年らしいです。若い頃、三島由紀夫や太宰治に傾倒した時期があったのですが、今の人たちはそれこそ型にハマって三島由紀夫を理解しているため、あまりよく知らないだろうな~というのが素直な感想です。 ...
もっと読む
子どもにガミガミ言う親の特徴とその原理と作用について
子どもにガミガミ言う親が多かったりします。子どもにガミガミ言う親に訪れる数年後の苦難。私の父親も比較的ガミガミ言う親で、ガミガミ言われた経験がございます。そのガミガミ言われた経験から ...
もっと読む