景気が冷えこんでいるので各国の中央銀行はたくさんお金を刷っています。そのじゃぶじゃぶ刷られたお金が株価やビットコインに流れてそれがバブルだとささやかれておりますが、お金で持っておくよりはマシな話になりつつあります。 ...
もっと読む
タグ:円
レバノンやベネズエラで考える通貨危機や財政破綻、ハイパーインフレのおそろしさについて
新型コロナでコロナ不況におちいってから日本でも財政破綻への懸念やMMT(現代貨幣)理論にも疑いの目が向けられるようになってまいりました。ですが、古くは昔から、リーマンショック直後の頃から言われていた話で、日本には数々の長期債
...
もっと読む
ビットコインの高騰で銀行がなくなる日は近いと思う理由
みずほ銀行のATMでシステム障害がありました。うるう年のアルゴリズムのバグではないか?と憶測が飛びかってました。コンピューターの2000年問題もかなり盛り上がりましたが、日本はIT後進国のため難しい問題だと思います。
...
もっと読む
イーロン・マスクがツイッター上で語ったビットコインとお金の哲学について
ビットコインをめぐる情報はツイッターで展開されていて、他のニュースサイトを見るよりもツイッターを観察していた方が有益である場合が多いのが実際であったりします。イーロン・マスク氏はテスラ社のCEOでスペースXも手がけるやり手なの ...
もっと読む
コロナ禍での株価とビットコインの暴騰はマネーサプライ(貨幣供給量)が原因である理由
ビットコインがあっという間に400万円を突破しました。また、株価の方も順調で日経平均が2万8千円台に回復しております。ビットコインに投資していない人はビットコインはバブルだと言いますし、株に投資していない人は株はバブルだと ...
もっと読む
ビットコインが300万円を突破して日本銀行が子ども銀行になろうとしている話
ビットコインが300万円を突破しました。新型コロナショックから一時かなり値を下げましたが株価と同様に価格が戻るどころか、最高値を上回る結果となりました。当ブログでも持続化給付金の10万円が配られたころ、ビットコインにおいて ...
もっと読む
イーサリアム(ETH)をTREZOR(トレザー)で管理する方法
新型コロナ初の金融危機のおかげでビットコインが爆上がりしています。そしてビットコインはデジタルゴールドと言われておりますが、金との大きな違いは没収されないという点です。銀行にお金を預けていれば日銀が預金封鎖した際に ...
もっと読む
JTB6500人削減の衝撃とANA3500人削減をたしたらちょうど1万人になった
新型コロナウィルスが感染拡大し、Go To キャンペーンの見直しも叫ばれているのですが、このニュースの背景でJTBが6500人削減するリストラ案とANA3500人削減のニュースが流れていて、たしたらちょうど1万人になる計算です。 ...
もっと読む
日本で800円のラーメンが海外で2000円で売られる理由の話
日本で800円のラーメンがアメリカやフランスで2000円で売られている事実を目にしたとき、ツイッターなんかだとそれを円高だと言う人と円安だと言う人に分かれていたりします。おそらく為替のことをよく理解していないため、このようなことが起こるのだと思われますが、今はどちらかと言うと円高ですが、本来、為替は関係がなかったりしています。 ...
もっと読む
金(ゴールド)価格の上昇が物価上昇のサインであることに気づけない人に伝えたい話
お金が信用である話はこちらでしました。そして、今、金の価格が上昇しています。同じく、ビットコインの価格も上昇しています。市場にはお金と商品があって価値と価値が取り引きされております。 ...
もっと読む