新型コロナの影響でインフレが懸念されております。そのインフレの理論は端的に、お金を刷りすぎることによって、物の価値が上がってゆく、原理によって説明ができます。もっと詳しく表現すれば、今までは、100円の商品に対して100円があ ...
もっと読む
タグ:価値
イーロン・マスクがツイッター上で語ったビットコインとお金の哲学について
ビットコインをめぐる情報はツイッターで展開されていて、他のニュースサイトを見るよりもツイッターを観察していた方が有益である場合が多いのが実際であったりします。イーロン・マスク氏はテスラ社のCEOでスペースXも手がけるやり手なの ...
もっと読む
お金に目がくらんでいる日本人に伝えたい 価値と価値観の話
ビットコインの価値が上がっています。やべ…。めっちゃ、価値上がってんじゃん…。お金に目がくらんでいる人はこのような価値観で物事を考えてしまいます。事実、私もお金が好きであり、お金に目がくらむ行動をしたりします。 ...
もっと読む
円やドルの価値がビットコインへ流れている理由
新型コロナの影響で経済活動が止まっているということは、売上も上がってませんし、売りと買いが起こってないことを意味します。街は失業者であふれていたり、生活ができないので給付金を配ったりしていますが、売りと買いが減少して ...
もっと読む
人口減少日本では不動産価格は下がり続ける話
タワマンが値下がりしないという話を述べている人もいたりします。どちらかと言うとテレビやマスコミ側の人間で、消費を喚起したい立場からコメントを寄稿しているものと思われます。 ...
もっと読む
戦後最大の落ち込みで話題のGDPについて考える話
GDP(国内総生産)が戦後最大の落ち込みを記録しました。コロナ脳のみなさんはコロナ恐怖のあまりすっかり精神疾患なのですが、働くことや経済活動は止まってくれないので、黙ってじっとしていれば当然GDPは下がります。戦後最大の落ち込みを記録しましたが、逆に言えば戦後最大に国民はじっとしていたと言いかえることができると思います。 ...
もっと読む
金(ゴールド)価格の上昇が物価上昇のサインであることに気づけない人に伝えたい話
お金が信用である話はこちらでしました。そして、今、金の価格が上昇しています。同じく、ビットコインの価格も上昇しています。市場にはお金と商品があって価値と価値が取り引きされております。 ...
もっと読む
コロナ不況で円の価値が減り続けるのでビットコインの価値が上がる話
ビットコインが上がっているとニュースになったりしていますが、実際はその逆で、円やドルがビットコインに対して下がっていると解釈した方がよさそうな話です。日銀の職員さんもMMT理論でお金を刷れ刷れ言っているアホな経済学者も、多分、この事実には気がついていないのだと思います。 ...
もっと読む
ビットコインがデジタルゴールドである理由
不景気には金にお金が集まる話は有名だったりします。その意味するところは通貨によらずに価値を保存できる点です。通常、通貨の価値は中央銀行の信用によってお墨付きが与えられています。 ...
もっと読む
新型コロナウィルスでも上がり続けるビットコイン
新型コロナウィルスの関係で経済危機が訪れるとする観測が高まり、原油価格の下落やそれに付随した株式市場の下落がありました。なかでも原油価格は二度にわたる大暴落を遂げ、一時はマイナスをつける ...
もっと読む