新型コロナの影響で大阪の看護師が足りなくなったり、北海道内の医療が崩壊寸前であることがニュースになったりしていました。そのことについては、おそらく病床数や感染者の増加ばかりではなく、保育園や介護施設で感染が拡大する ...
もっと読む
タグ:人手不足
戦争体験や平和を語り継ぐという発想の話
終戦記念日の影響からか平和を語り継ぐ活動が行われていたりします。地方では人手不足も加わって語り継ぐ人がいないという問題も抱えているようなのですが、語り手がいないということも一つの答えだということに気がついていない大人が多いのが現状です。 ...
もっと読む
新型コロナウィルスで迷走中の安倍政権をさっさと倒す方法の話
社会の秩序って意外に法律だけではないような気がしています。んで、社会を変えるためには政治を変えなければいけないですし、経済環境や労働環境を改善していかなければいけない話でもあります。ですが、昨今の分断に見られるように、働いてない人たちが政権を支持するようになると、働いている人が損をし始め、その人たちに我慢を強いる社会になったりします。 ...
もっと読む
新型コロナでは働いていない人が困らなくて働いている人が困る矛盾
新型コロナウィルスを考える際、一番困っている人を考えて、その人たちを救う方法を考えた方がいい話です。新型コロナウィルスの影響で経済活動が止まって、派遣切りや雇い止めが始まりました。なので、まもなく失業者で溢れますし、経済苦 ...
もっと読む
新型コロナでは生活保護の方が得をするというひろゆき氏の主張について
生活保護が得をしているというのは以前から薄々気がついていて、生活保護を受給しないのは単にプライドの問題とつまらない意地の話だったりします。私はリーマンショック後に就職活動を行なった世代なので、その頃は仕事がなく、 ...
もっと読む
日本で医療崩壊が起こると予測できない人たちに伝えたいこと
新型コロナウィルスの影響で東京でも感染が拡大しているのに、いまだに非常事態宣言をせず、7日に非常事態宣言をするという周知期間を設けた愚かな内閣がいたりします。7日にも緊急事態宣言、東京など7都府県1カ月程度-新型コロ ...
もっと読む
人の気持ちは分からない話
人の気持ちを理解できない人がいたりします。よくアダルトチルドレンなどの発達障害でもその特徴があるのですが、実際は健全な大人でも他人の気持ちはどうやら簡単には理解できないようです。 ...
もっと読む
地方から若者がいなくなって弱者だけが取り残される理由
格差社会なんて言われていますが、格差って広がっていくものと言われています。その格差って所得的な感じのものと思われておりますが、実際は多分、環境によって格差が開いているものと思われます。所得的な感じだとしても、地方は中小企業
所得的な感じだとしても、地方は中小企業が多いので所得格差も厳然とした事実としてあります。また、中小企業が多いと言うことはブラック企業も多いので、消耗をして健康を害する人が多いのも事実だったりしています。 ...
もっと読む
人手不足でお客さんが多い割に働いている人は少ないという理由
地方で生活していると平日の日中からけっこうな人がお店にいるのに出くわします。土日は土日で混雑してますが、平日の日中でもけっこうお店は混雑したりしています。一方で人手不足という現状があり、お店側も回ってないような人手不足で ...
もっと読む
国際通貨基金(IMF)も疑う 採算がとれない日本の社会保障の増大と消費税について
国際通貨基金(IMF)の偉い人が来て日本政府へ報告書を提出したらしいです。
日本の消費税、2030年までに15%に。消費税20%を提言。社会保障対応。日本ってけっこう財政が異常で計算がつかない話はこちらでしました。 ...
もっと読む