ビットコインが上がってきたのでスマホを購入しました。ビットコインの取引をしているとスマホを経費に入れることができます。今回はシャオミ(Xiaomi)のレッドミー(Redmi)9T を購入しました。Amazonランキングでも1位でしたし、ペイ ...
もっと読む
タグ:スマホ
新型コロナの節約術 お金がないマルクスも毎日通いつづけた図書館を活用するスキル
新型コロナの影響で収入が激減し、生活に支障をきたす家庭も増えているのではないでしょうか?収入の減少はおさえることができませんが、支出の増加はおさえることができます。そこで今回は比較的、お金のかからない娯楽方法 ...
もっと読む
40歳からの老眼に備えるらくらくパソコンとらくらくスマホの話
老眼のみなさん、こんにちは。日々文字を読むとショボショボする目にお疲れさまです。ですが、それ、眼精疲労である場合が多いのです。かく言う私も40歳を過ぎたあたりから夕方にかすみ目や近くの物が見えづらい老眼を確認しました。 ...
もっと読む
元ビルメンが教える緊急事態に使える裏技3選の話
緊急事態に生活必需品が使えなくなり困ってしまう場合があります。ですが、設備もそうですし、生活必需品もそうなのですが、けっこう簡単な事で直ってしまう場合がほとんどです。 ...
もっと読む
コロナ禍に英語を勉強してスキルアップする方法
新型コロナウィルスの影響でステイホームで家にいたりします。んで、ただ家にいるのもいいのですが、何もしないということはやはりストレスになってしまう場合もあります。かと言って、スマホばかりしていると顔が老化したりなんて話 ...
もっと読む
元電気工事士が考えるスマホのバッテリーを長持ちさせて電池寿命をのばす話
スマホに搭載されているリチウムイオンバッテリーはスマホ側のソフトウェアで制御されているので、基本、充電中は操作しない方が電池の寿命をのばします。んで、電池って中にセルって言うのが何個かあって、電圧を一定にする役目を ...
もっと読む
元電気工事士が教える リチウムイオン電池の無限大の可能性について
リチウムイオン電池の開発が評価され、旭化成の吉野彰さんがノーベル化学賞を受賞しました。スマホやノートパソコンへも使われておりますが、近年はテスラと言う自動車メーカーが電気自動車のバッテリーとして採用するぐらい実用化が ...
もっと読む