最近のテレビやマスコミなんかを見ていると怒りやすい話題を提供して、怒りの感情を爆発させる手法をとったりしています。不倫の謝罪会見や芸能人の薬物使用の謝罪会見やアルコール依存なんかの謝罪会見であったりします。 ...
もっと読む
タグ:ガン無視
村八分社会に見るいじめの本質の話
元TOKIOの山口達也容疑者が飲酒運転で逮捕されましたが、そのバッシングが止まないぐらい尾を引いているみたいです。それと言うのもテレビでも視聴率が取れるせいか、トップニュース扱いで報じていましたし、 ...
もっと読む
新型コロナ時代に自分を大切にして自分を守る方法の話
新型コロナの影響で生存の危機に脅かされ、経済的にも危機的な状況を迎えております。そこで今までとガラリと変わったことは、いつ、明日死んでもおかしくはない状況であり、今までガマンしてきたことはただちにやめた方がいい話 ...
もっと読む
まだ怒るという昭和の行動をしている人たちへ伝えたいこと
昭和のみなさん、こんにちわ。新型コロナ不況も目前に迫っていて、時下ますますピリピリしていることと思われます。ですが、そこで怒ってはいけません。怒るとますます人が逃げて行って、たちまち窮地に追い込まれてしまう ...
もっと読む
新型コロナの感染者増加に地方で震える高齢者の方々へ伝えたい話
新型コロナウィルスの感染者が増加していて地方の高齢者は震えております。折しも嘱託殺人容疑の医師がブログで高齢者を「ゾンビ」呼ばわりしていることも報道されたりしています。 ...
もっと読む
三浦春馬さんのような責任感の強いタイプは無責任な言葉で追いつめられる話
自分から命をたつ場合、本人が根が真面目でいいヤツの場合も多いのですが、意外に周囲の環境も無関係ではなかったりするのです。よく問題があった場合、本人の問題として問題を深掘りしていく傾向にあるのですが、 ...
もっと読む
霊能者に騙されるバカなギャルの話
霊能者に騙されるバカなギャルがいたりします。身近な友だちがアドバイスを盛んにしたりするのに、身近な友だちのアドバイスよりも霊能者のアドバイスの方を優先する人の話です。なんでこのギャルが身近な友だちのアドバイス ...
もっと読む
三菱自社員の月139時間残業による過労死を当事者意識をもって考える話
三菱自動車の社員が月139時間の残業がきっかけとなり、精神疾患をわずらい過労自殺へ追いやられました。日本ではこのKaroushi(過労死)が有名でなかなか無くならないのですが、海外の人はかなり不思議なまなざしで眺めていたりします。 ...
もっと読む
無視する人を無視する話
Mushi(無視)という文化が日本にあります。これはツイッターをやっていて気がついた日本独自の文化らしく、海外の人が見れば何が起こっているのか?分からない文化であることがよく分かりました。日本は多分、島国の影響で他人の目 ...
もっと読む
ネットで誹謗中傷する人の特徴の話
ネットで誹謗中傷する人がいて匿名だから可能であったりします。事実、実名のFacebookでは誹謗中傷が少ないらしく、名前が出なければ何をやってもいいと言うのがある意味、村八分の掟だったりしています。 ...
もっと読む