絆の語源は犬や馬などの動物を繋ぎとめておく手綱?!
震災後のキーワードとして絆が多用されるようになってます。
- 大震災後のキーワード「絆」が中国で理解されない理由
- https://diamond.jp/articles/-/18563
絆を大切にして盛り上げよう
という意図には反して、
絆のそもそもの語源は、
- 犬や馬などの動物を繋ぎとめておく手綱の意
だからです。
古くは平安末期の歌謡集『梁塵秘抄(りょうじんひしょう)』にも、
- 「御厩(みまや)の隅(すみ)なる飼ひ猿は絆離れてさぞ遊ぶ」(353)
とあるように、
- しがらみなどから解き放たれて自由になる意も含まれる
ので、どちらかと言えばネガティブな表現だからです。
そして、東北にいて思うのですが、
やはり人をつなぎ止めるのは、
- 絆
ではなく、
- 仕事やお金
であるのが実際だからです。
そこで本日は、
- 絆をキーワードにすることで盛り上がった感になっていないか?
自戒をこめて問題の本質に迫ってまいります。
魔法のキーワード 絆(KIZUNA) やった感になれるうつくしい言葉
絆をキーワードにすると盛り上がります。
それはただでさえ寂しくなった土地に、
- 一向の光が差しこんでくるか?
のように見えるからです。
- ですが、安心してください。
- それは気のせいだからです。
街はもうすでに廃墟だらけであり、
もし、絆が本当であるならば、
また、絆を通じた再会や助け合いがあり、
それらがポジティブに機能していたら、
- こんなことにはなっていない
からです。
何事もイメージや言葉だけではなく、
- 行動がともなわなければ、
- それはやっていることにはなりません。
- やった感
- 物を売るためにCMや広告があります。
CMや広告にいくらお金をつぎ込んでも、
- 物が作れなかったり、
- 物が売れなかったり
したら
- お金だけがむしり取られる結果となる
からであります。
ともすればこの絆というキーワードも、
- CMや広告で利用され、
ただでさえ少ない東北のお金がむしり取られている気になる
からです。
それよりは問題の本質を理解し、
- 売れる物づくりや、
- 売れるサービス、
などにお金を使ったり、
強化していった方が、
まだまだ東北にも生き残りの機会が残されている
と期待するからです。
やった感になったり、
誤った方向に頑張りはじめると、
結果がともなわないときに、
ますますの途方感や絶望感に襲われます。
それは非常によくないことだからです。
そろそろ絆(KIZUNA)というキーワードを検証する時期に…What does that mean?
絆というキーワードは、
ともすればキレイで、
美しいもの
です。
ですが、街全体を見回したり、
絆というキーワードを使いはじめた頃から、
- いく年たってこのありさまか?
と思うとき、
- 無責任感すら感じてしまう
からなのです。
- メンタル日記 ニーチェに学ぶ 同情してたらダメになる心理
- https://www.onechan1977.com/philosophy/Nietzsche-sympathy
だとしたら、やらない方がいいのだと思います。
CMや広告にお金をかけるよりも、
- 売れる物づくりや、
- 売れるサービスづくり
または、
- その支援に投資した方がいい
と思うからです。
仮想通貨に投資をしていると、
耳ざわりのいい言葉や、
非常に期待感のある語り口で投資を募って、
上がりきったタイミングで売り抜けるプロダクト
が非常に多いです。
- 仮想通貨日記 JasmyCoin(ジャスミーコイン)の悲劇について
- https://www.onechan1977.com/bitcoin/getupjasmy
- 仮想通貨日記 IRON(アイロン)とTITAN(チタン)のW(ダブル)の悲劇とその仕組みについて
- https://www.onechan1977.com/bitcoin/crashIRONandTITAN
- 仮想通貨日記 ADK(Aidos Kuneen)コインの悲劇 出金停止問題について
- https://www.onechan1977.com/bitcoin/become-useless
それも絆というキーワードと同じで、
人々がすがるような気持ちでコミニティーをつくり、
すがるような気持ちで投資した結果、
お金だけが奪われてしまっている
からです。
そして、一番気をつけてほしい点は、
- 不景気や社会が弱っているときにこそ、
- こういった手法が横行している点
人々が困っているからこそ仕向けられ、
困っているからこそすがってしまいます。
ですが、問題の本質をよくよく考えてみるとき、
足りないのは、
- 絆
ではなく、
- 仕事やお金
なのではないのでしょうか?
だとしたら、
- 絆
ではなくて、
- 仕事やお金を作る何か?
に
- さっきゅうに取り組んだ方がいい
からです。
そして、多分、
遊んでいる暇はないようにさえ思うからです。
コメント
コメント一覧 (2)
メンタル日記 震災後のキーワード 絆 の語源についてブログ拝見させて頂きました。
確かに【絆】って語源をわからずに見るととても聞こえがいい言葉に見えますね><
語源を知ってとても勉強になりました。
本質を見極めて自分が今取り組まなくてはならないこと、
取り組んでいることは自分が達成させたいものに近づくことができているのか
確認しつつこれからも取り組んでいきたいと思います。
また、不定期ですがブログ拝見させて頂きます!!
onechan1977
が
しました