偉い人にからんでゆくの巻
田端砲を喰らってブログのPVを上げる方法はこちらです。
- 田端砲をくらってブログのアクセスPVを上げる方法
- http://www.onechan1977.com/blog/Tabatagun
ブログのPVが伸び悩んだときは偉い人にからんでゆくにかぎります。
からんでゆくと言っても秋田県の酒飲みみたいにグダグダ愚痴っぽくなえばしかたねども、常識の範囲で論理的にからんでゆけば誠意をもってそれなりの対応をしてもらえたりします。
永江一石さんというブロガーと言いますかストラテジストが、最近秋田に注目してくれていて、秋田県にまつわるブログも書いてくれたりしています。
- 菅さんの故郷の秋田県ってどんなとこ?
- https://www.landerblue.co.jp/52264/
onechan1977@仮想通貨@onechan1977
@Isseki3 あっ、このURLも参考にしてください。
2020/10/07 06:57:53
秋田の無医村 「嫉妬」が引き起こす医療崩壊
https://t.co/EoFdR0bTMt
上小阿仁村で医者が追い出された有名な話です。
人口減少に悩む秋田県人的マイ… https://t.co/mxKtTJ7jPx
反対の意見を述べると『悪く言った』という人びと
そして、ご存じのようにツイッターに多いのが、暗いニュースや不都合な真実を述べたあとに、
- 悪く言った
と言う人がいます。
多分、場の空気や雰囲気で理解している人が多いので、こんな現象になるのだと思います。
つまり、いい空気やいい雰囲気の反対側にある現象を報告すると、
と言うみたいなのです。
- 悪く言った
と言うみたいなのです。
永江一石さんも親切心から本当のことを調べてくれ、親切心から本当に心配してくれているのに、それをもって、秋田県のことを、
と批判されてしまいます。
- 悪く言った
と批判されてしまいます。
そんな渦中に飛び込んでいく私も私ですが、以前の田端砲から永江一石さんにのめりこみ、類似性から積極的にからんでいってます。
昨日もツイッターにてパスみたいなツイートを見かけたので、パスを受けてシュートしてみました。
一回目はリツイートしてくれ、これが鬼伸びです!
一気にPV533いきました。
夕方にもパスのようなツイートがきたので、またシュートを打ちましたが今度はいいね!でした。
onechan1977@仮想通貨@onechan1977
@Isseki3 田舎のブラック企業は残業することにより忠誠心を試したりするので厄介です。
2020/10/07 17:58:46
しかもサービスで…。
https://t.co/8m8DIE3xDd
いいね!はあまり伸びず、リツイートが格段に伸びるということを勉強しました。
ツイッター上でもリアルと一緒 親しき仲にも礼儀あり
ブログは自身のコンテンツとしての商品なので、見られなければ見られるように工夫する必要があります。
Google検索のSEOも手ですが、ツイッターで偉い人にからんでゆくのもけっこうなオススメです。
ですが、何度も申し上げますが、論理的でなかったり、ウザがられるとブロックされる危険性もゼロではないので、その辺は良識ある対応をお願いします。
ちなみに永江さんはけっこうブロック率高めなので、くれぐれも失礼のないようなリプライライフを送ってください。
Isseki Nagae/永江一石@「虎の穴」@Isseki3
永遠に解決しなさそうなのでブロックしました https://t.co/qDPLhX3P7b
2020/10/08 16:52:00
Isseki Nagae/永江一石@「虎の穴」@Isseki3
わりい。もうブロックするわ。時間の無駄 https://t.co/sgOb8h36kG
2020/10/08 16:50:24
向こうも人間です。
自分のブログの紹介ばかりしていると、
- なんだ?コイツ?
となってブロックされてしまいます。
なので、基本は欲しいと思われる情報を手土産に提供しつつ、ちゃっかりブログを紹介するスタンスです。
みなさんも是非おためしあれ!
- 関連記事
- 田端砲をくらってブログのアクセスPVを上げる方法
- https://www.onechan1977.com/blog/Tabatagun
- イケハヤのブログに載る方法
- https://www.onechan1977.com/blog/ikedahayato
コメント