ブラック企業に勤務をしていると心を病む 法的な規制よりも考え方や受け止め方で対応
ブラック企業に勤務をしていると、
- 心を病んでいく人が多い
です。
それと言うのも、
- 周りが敵ばかり
であったり、
- 周囲の理解がとぼしい
からです。
ブラック企業への法的な対策は、
- 政府やお役所にゆずる
として、
当ブログでは、
考え方や受け止め方に特化して、
- ブラック企業でもたくましく生き抜ける人材の育成
を目的に、
考え方や受け止め方を考察してまいります。
どちらの方を向いて仕事をすればいいか?向く方向で見せる顔が違ってくる
ブラック企業で出世をかさねてゆくと、
よく、
- 『あの人は変わった』
や、
- 『前の〇〇さんの方がよかった』
と言われる場合が往々にしてあります。
そこで根が真面目な人たちは、
- 激しく動揺してしまい、
- 心を病んだり、
- 前の自分に戻ろうとしてしまいがち
です。
ですが、安心してください。
それは
- 巧妙に仕組まれた心理戦
になるからです。
- みんな出世をしたかったり、
- 儲けにあずかりたい
ので、
- あなたに嫉妬して、
- あなたを引きずりおろそう
とそういう言葉を投げかけるからです。
- 嫉妬やストレスについて無理解な人へ伝えたい話
- https://www.onechan1977.com/Nietzsche/jealousy
ブラック企業で出世をしてゆくことは、
あなたは、
- 支配される側から、
- 支配する側
にまわったことを意味しています。
それは認められたことをあらわしています。
もし、あなたが、
- 前の自分に戻ったりすれば、
それはそのまま、
- 支配される側へ戻る
ことがご理解いただけると思います。
そして、当然、それを言う人たちは、
- 支配される立場の人間で、
- 支配する立場の人間は、
- あなたを評価したことが、
- その立場の表明にあたる
と思っているからなのであります。
- ブラック企業の元従業員が教える 立場に発言させられる人の心理
- https://www.onechan1977.com/blackcompany/TACHIBAsay
もし、ここで、
- 前の自分に戻ったりすれば、
- 支配される側に戻る
ことを意味して、
- 支配する側で歓迎して仲間として評価した人たちの、
- 信用を失う
ことになり、
- あなたの出世は閉ざされること
を同時にあらわすことがご理解いただけると思います。
これは
- どちらを向いて仕事をすればいいか?
考えれば答えはあきらかで、
- ブラック企業に勤務をしている以上、
- ボス(社長)側を向いて仕事をしなければいけないことはあきらか
だからです。
合コン女子がイケメンの方を向いてお酒を飲むとき、あなたには違った顔を見せる
女子が合コンでイケメンを前にしたとき、
- 急に敬語になったり、
- 『なんか、遊んでそう!』
と感想を漏らすのに似ています。
それは我々からしてみれば、
- 『あの人は変わった』
であり、
- 『前の〇〇さんの方がよかった』
と思う事例であるからなのであります。
それはおそらくは、
- その女子はイケメンの方を向いて、
- お酒を飲んでいる
からなのであります。
- 『なんか、遊んでそう』
の感想の背後には、
- 『求む、遊んでない人』
が見え隠れするからです。
- マウント合戦の港区女子が鼻で笑う理由の話
- https://www.onechan1977.com/reasonstolaugh/socrates
このように多くは、
- 言葉そのものよりも、
- 実際に置かれたその人の立場や、
- その人の行動の方を観察した方がよい事例
が
- 人生にはたびたび登場する
からです。
そして、それは
- 1回だけではなく、
- 2回、3回とくりかえされるとき、
それは科学的にも、
- 演繹法といって、
- ある程度、発生頻度が高く、
しかも、
- 共通したクセや法則をともなって、
- 実証可能であるもの
とされております。
今まで一緒に働いていた人から
- 命令を受けたり、
- 指示を受けたりする
ことは苦痛です。
立場が変われば、そういった事例は増えていって、
- 『あの人は変わった』
や、
- 『前の〇〇さんがよかった』
とよく言われるようになります。
- 金の切れ目が縁の切れ目 お金の貸し借りが人間関係を壊す理由
- https://www.onechan1977.com/money/Somethingdifferentimage
- ですが、安心してください。
それは
- 『立場が変わった』
という実証になるからです。
ここでもし、
- 前の自分に戻れば、
- 前の立場に戻る
ことを意味することになる
ので、
- それはできない
ということがご理解いただけると思います。
ブラック企業で出世をすることはシロからクロにそまってゆくことをあらわす 前の自分に戻ることはシロに戻ることを意味する
あなたはブラック企業において、
出世をした以上、
- 支配される側から、
- 支配する側
にまわったので、
- 支配する立場をまっとうし、
- 甘い汁を骨の髄までしゃぶり尽くしてください。
ブラック企業においては、
- 支配される経験の方が多い
し、
- 支配されることのつらさ
ばかりがきわ立つため、
- 支配する側にまわるとき、
- かなり特異な違和感が生じます。
ですが、それが
- 出世をしてゆく
ということであり、
- ブラック企業の特性だからです。
そうあなたはオセロのシロから、
クロにひっくり返り、
ブラックの当事者になったからです。
常日頃、愚痴や不満にさらされる頻度が高いブラック企業ほど、
出世をすればするほど、
その当事者に巻きこまれてゆく
ので、
- 心を病んでしまう
のかも知れません。
もし、そうであれば、最初っから
- 出世をしない方法
も考えられますし、
ブラック企業を辞め、
- ホワイト企業で出世を目指す方法
を考えた方がいいのかも知れません。
しかし、一番肝心なのは、
ご自身にあった方法であり、
- スキル(能力)や、
- 賃金(給料)や、
- 人間関係
なども、考慮する必要があります。
- それぞれの企業で、
- それぞれの出世がございます。
- それぞれの立場で、
- それぞれの言い分がございます。
冷静になって考えるとき、
あなたはどの企業に属し、
どのような出世を目指し、
どのような立場で、
どのような言い分を言うのが、
- 一番心地いいのか、
考えてみることで、
- 実際のギャップと
- 心のギャップ
を埋めることができるので、オススメです。
コメント