2022-07-06 うっす!語源.001

魔法の言葉 うっす!は幾通りの挨拶をあらわし、しかも万能ですべてをまるくおさめる


ブラック企業に勤めていると、

  • うっす!

と挨拶している人が多いことに気がつくと思います。

  • 押忍(おす)

や、

  • おはようございます

  • おつかれさまです

の意味ではあるのですが、

  • うっす!

はいろんなところで使えるので覚えておいた方がいいように思いました。

ともすれば、

  • 体育会系?

や、

  • 部活のノリ?

と批判の対象に挙げられがち

なのですが、

この、

  • うっす!

があることにより、

  • 丸くおさまっている

ことがほとんどだからです。

そこで本日は、

この

  • うっす!の挨拶が持つ重み

について考察をくわえてまいりたいと思います。

うっす!という挨拶はあまり意味を考えずに気楽に使えるのがベスト


  • 最近の若者は挨拶をしなくなった、

と嘆くとき、

その嘆きは、

  • 挨拶を欲している心理

をあらわしています。


つまり、

  • 本当は挨拶をしてほしい

のに、

  • 挨拶してくれない

ので、

  • 最近の若者は挨拶をしない

と嘆くことになるからです。

  • うっす!

と言えば体育会系や部活のノリ

なのですが、

  • うっす!

と言えば、多くの職場や現場はなごみます。

それは代々、連綿と受け継がれてきた挨拶だからです。

犬が通りすがりの犬に

  • ワン!

と吠えるように、

  • うっす!

と言うだけで通じ合えるからなのです。

それは、

  • 押忍(おす)

や、

  • おはようございます

  • おつかれさまです

などとあまり意味を深読みせずに、

  • うっす!

で覚えてしまった方が早いような気がします。

街で通りすがったり、

見知らぬ相手であっても、

  • うっす!

とペコリ挨拶をした方がウケはいいと思います。

地方の田舎は挨拶による評判や評価で出世ができる カントリードリームについて


地方の田舎者ほど、

知らない人からの挨拶に敏感で、

  • あれ誰だったけ?な?

や、

  • 挨拶をしたことにより人間関係に幅が生じます。

取引先や取引先の取引先であっても、

  • この会社の社員は挨拶をしてくれた!

と知れ渡ることによって、

  • 仕事の幅も広がる

からです。

そして、サイコーなことに、

まかり間違って社長の耳にでも入ろうものなら、

それだけで出世のチャンスすらあるのが、

  • 田舎のカントリードリーム

です。



それは

  • うっす!が取り持つ縁

と言えますし、

  • うっす!

だからこそ、できる芸風だからです。

これが、

  • おはようございます

や、

  • おつかれさまです

であれば、

  • 声をかける相手を選びます。

ですが、

  • うっす!

は比較的誰にでもできる挨拶言葉で、

  • うっす!

とペコリ挨拶すれば、

誰でも100%不快になることがない魔法の言葉であると思われます。



地方の狭い人間関係や、

狭い取引先関係だからこそ、

有効であると思われます。

  • 体育会系?

や、

  • 部活のノリ?

などとともすればやり玉に挙げられがち

なのですが、

  • 幅広く人を選ばない魔法の挨拶であるので、

  • 便利に使った方がいい

ように思いました。

あまり深く考えずに、

犬が

  • ワン!

と吠えるように、

  • うっす!

と言えば、

  • きっと人間関係は広がるもの

だと思うからです。

  • こわばった顔や、
  • 緊縛した顔も、

  • うっす!

により、

  • 多少、ゆるむから

なのです。

それは知り合いや、

他人であっても、

  • 挨拶をされた心理

が素直に嬉しいからなのです。

そして、それは、

  • 挨拶をされた相手には、
  • 悪いことはできない

という

  • 自己防御にもつながる

からなのであります。