onechan's blog

ビットコインへ投資しつつ経済を考察しています。

カテゴリ: 大好きな物事

桑田佳祐が仲のよいアーティストに呼びかけてチャリティーソング『時代遅れのRock’n’Roll Band』を提供してくれました。もちろん、長渕剛さんは呼ばれていません。今でこそ、国民的なアーティストとしての地位を不動のものにしましたが、デビュー当初は、 ... もっと読む

桑田佳祐が出したアルバムに『孤独の太陽』というアルバムがあります。その当時、エリック・クラプトンが『アンプラグド』を出した影響で、アコースティックギター1本でフォークを奏でる、フォークブームが起こっていました。 ... もっと読む

Dragon AshのKjがZEEBRAより、公開処刑された話は有名です。その当時はかなりショックを受けましたし、こんなことがあるんだ?なんて思っていましたが、実はブラック企業に多い新人つぶしの構図に似ていると思うようになりまし ... もっと読む

新型コロナの影響で、アルベール・カミュの『ペスト』が売れています。それと言うのも当時のペストと戦う姿が、新型コロナと戦う姿に酷似しているからだと思うのですが、せっかくなので、どんなに真面目に戦ってもダメになることがあ ... もっと読む

アメリカで大麻解禁のニュースがあったり、大麻と言えば薬物なのですが、それが解禁になっている話題が近ごろ、目立つようになってきました。一部では薬学的考察や自然に自生している物であるので、害はない考察も見受けられます。そ ... もっと読む

豊臣秀吉と言えば努力家で、農民から一国一城の主、大名にまでのぼりつめた話ばかりが喧伝されますが、よくよく観察すれば信長もひれ伏すほどのキレ者であったということがご理解いただけると思います。秀吉は城攻めが得意なのは有名な話 ... もっと読む

経済について考える場合、単純に、政府が管理する方法と市場に任せる方法があって、この二律背反が経済学の永遠のテーマであったりします。経済学は経済合理性を追求する学問です。なので、合理性を突きつめれば経済学ができあがると考えた ... もっと読む

それは太宰治がどうしようもないダメ人間だったからです。太宰治と言えば最期、心中したことで有名です。その話はかなり美化され過ぎて命日は桜桃忌として供養されてますが、太宰の心中はこのときばかりではなく、何度も自殺未遂を ... もっと読む

本日は三島由紀夫没後50年らしいです。若い頃、三島由紀夫や太宰治に傾倒した時期があったのですが、今の人たちはそれこそ型にハマって三島由紀夫を理解しているため、あまりよく知らないだろうな~というのが素直な感想です。 ... もっと読む

ミスターチルドレンは桜井さんが不倫して以降、あまりいい楽曲が作れなくなったと思う派です。初期の、『CROSS ROAD(クロスロード)』や『innocent world(イノセントワールド)』も好きなのですが、 ... もっと読む

↑このページのトップヘ