品切れの原因は転売のせいじゃない
どうも論理的に考えられない人や科学的に考えられない人が増えていて、まったくの感情論でマスクの転売なんかを法律で規制したりするんですが、防げない話です。
確かにメルカリやオークションサイトにて露骨な出品は減ると思うのですが、そもそもマスクが品切れしている原因って転売している人のせいではないのです。
確かにそのように考えたくなる気持ちは分かります。
マスクがなかなか買えなくて、探しても買えなくて、検索してみたらネットにあり、高額で取引きされているからだと思うのですが、それと手に入らないこととはあまり関係がありません。
そもそもマスクを買うために行列に並んでいる人たちは暇な人であり、仕事をしていないか?休んでいる人たちです。
転売ヤーの仕入れで品切れになるのか?
ましてや、平日の午前中や開店前に行列を作って並ぶ人たちなので、とてもお金があるようには見うけられません。
仮にお金がある人がいたとしても、店舗でも一人一個や販売規制がありますし、そもそもドラックストア1店舗分の仕入れをしているとは思えません。
極端な話、転売を法律で取り締まるよりも、ドラックストアが隣町にできれば、その町でマスクがいくらか手にできない状態に置かれるという論理が成り立ちます。
逆にドラックストアを減らさないといけないという論理も成り立つのです。
不安でピリピリしている気持ちも分かるのですが、転売に八つ当たりしていると言いますか?転売は転売で普段働いていて休みを取れない人へ少し値段を高くして販売しているのだと思います。
感情的に許せない気持ちも理解できますが、新型コロナウィルスがあっても休めない人がいますし、ある意味、行列に並べている人は恵まれた環境にあると思います。

転売屋は働いている人へ向けて販売している
多分なんですが、忙しいサラリーマンは平日の開店前には並べませんし、土日に入荷がなければずっとマスクを手にできません。
んで、なんですが、マスクの転売も法律で規制して品切れは防止できるか?見ものですし、逆に転売が禁止された為、本当に手にできない人が増えそうな気がしています。
転売も悪いと思いますし、あまりにも高額な値段はどうかとも思いますが、実際それが売れているということは欲しい人もいるワケで高い値段でも買われてるワケです。
誰も命がけで出社はしない
逆に給料より高くなれば仕事を休んだ方が得をするので会社を休むという選択肢が取られると思います。
それと同じく、高額でもマスクを買えていたのに転売が法律で禁止され、かと言ってお店で買えないとき、多分、働いている人は休むという選択肢を取ると思います。
一応、新型コロナウィルスにかかれば重症化もしますし、病院へもいかなければなりません。
んで、普段はマスクは安いのですが、こういった働いている人や通勤や交通で人との接触するリスクがある人にとってはそんなに高い物ではないのです。
多分なんですが、高いと言ってる人たちは働いていないか?あまりリスクを感じない人たちのような気がしています。
リスクっていうのは実際自分が負うリスクで、肉体的にも経済的にも支払うリスクです。
こう言ったリスクを負ってない人たちや支払ってない人たちが転売をけしからんと言ってる気がしてなりません。
ですが、多分なんですが働いている人たちはマスクが手に入らなくなったら会社を休むか?リスクを回避する方法を選択すると思います。
医療費は病院へ行けば発生しますし、検査なんかでもかかります。
入院になればその費用もかかりますし、家族に移せばその家族分、医療費がかかるのです。
その費用はマスクの値段や入手状況に影響されますが、手に入らなくなれば圧倒的に感染リスクが上がるので休んだ方が得をします。
今、イタリアや中国で取り組んでいることもこれを国家的に解釈している感じで、イタリアではすでに医療崩壊が始まっていて、60歳以上は罹患してもスルーらしいです。
橘 玲@ak_tch
日本のメディアはなぜかあまり報じませんが、イタリアの医療システムは極限状況にあり、医療関係者は、どの患者を助け、どの患者を後回しにするかの決定(戦時におけるトリアージ)を迫られています。 https://t.co/cq03sntt2q
2020/03/13 18:46:10
つまり、助からない方へはお金を使いません。無駄使いになるからです。
批判の先には働いていない人や医療費をそんなに負担していない人の存在があるのだと思いました。
でも、マスクの転売ってバカ正直にメルカリとかネットオークションでやるヤツいないっスよ。
だって法律で禁止されれば捕まるから、ツイッターとかインスタとかなんでもいいからダイレクトメールで営業するんじゃないんですかね?
だって、売れないときは営業するでしょ?
事実、アパートなんかにも営業のハガキやダイレクトメールたくさん入ってますし…。
わざわざマスク並べて待つことってしなくないですか?
売る人は売れなくなったら売る方法を新たに考え始めます。
それが本当に必要とされ、売れる物であれば…。
みんなの見てないところで売るだけです。多分…。
以上、新型コロナウィルスでマスクの転売は防げない話でした。
コメント